- Home
- おうち レポ
おうち レポ
レッスンへご参加の皆さまより、ご家庭で再現いただいたご様子が続々到着しております。美味しそう〜♪
レポは随時募集しております。どうぞお気軽にお送りくださいね(^ ^)
送付方法は こちら から☆
ご参加お待ちしております!

ベジタブルキーマカレー / Peggyさま
2019/ 12
野菜が少ないイメージのカレーですが、玉ねぎ/トマト/ナス/オグラをたっぷり使って、栄養価値が高いです。辛さもちょうどいい感じです。食欲がなくなる夏向けの料理ですが、冬に作る場合、ごはんのおかわりし過ぎには要注意。^^

スペアリブと大根の煮込み / Peggyさま
2019/ 12
スペアリブの下処理と大根の下茹でが必要ないので楽でした。肉が柔らかく、大根も味が染みて、中華料理の煮込みと違い、優しい味です。親友の夫婦を招待して振舞ったところ、また作る時に呼んでねと言われました。これ以上ない褒め言葉ですね!!

カナッペ【チーズ・リンゴ】/【チーズ・生ハム・キウイ】 / Peggyさま
2019/ 12
Shoko先生のレッスンで初めて食べた時に、私は虜になりました。台湾に帰って、友達に作ってあげた時に、友達の心も掴みました。チーズと生ハムの品質を注意すれば、不器用な私でも失敗しないので、我が家の定番パーティー料理になりました。

魚介とポルチーニのパスタとホタテと海老の黒オリーブソース / K.Kさま
2019/ 11
家でこんなに本格的なポルチーニのパスタが食べられるなんて!一週遅めのボジョレーヌーボーで合わせました。

豆苗とアボカドのハニーレモンサラダとホタテとマッシュルーム / K.Kさま
2019/ 7
簡単なので復習しやすかったです。夏らしくレモンたっぷりでさっぱりしてて美味しい!和食と合わせましたが違和感なかったです。この夏また作ります。

レモンの🍋 ペンネカルボナーラ / N.Oさま
2019/ 6
マリネはいわしで、ペンネなかったのでフジッリですがおいしくできました♪
どちらも爽やかで今の季節にぴったりでした。

鯵のカルピオーネ・パプリカの詰め物グリル / N.Oさま
2019/ 6

アサリとズッキーニのフレッシュトマトソースパスタと魚介のマリネ / K.Kさま
2019/ 6
魚介のマリネと一緒にワインが進みます。

羽根つき餃子 / K.Kさま
2019/ 6

塩味のタルト / N.Oさま
2019/ 6

麻婆豆腐 / M.Kさま
2019/ 5

大人のプリン / CNさま
2019/ 5
キャラメルのほろ苦さがとても美味しい大人のプリンでさっそく復習しました! バニラビーンズはお高いので、バニラペーストで作りましたが、程よいかたさとキャラメルの味わいが美味しくて、ワインと合わせても良いデザートで、これからちょこちょこ作りたいと思います。

大人のオムライス / K.Kさま
2019/ 5
トマトソースは作らずケチャップで、具もベーコンのみで大分手抜きのオムライスですが、巻き方のコツを習ったので自信をもってオムライスが作れます! シュレッドチーズを入れてみました。

ボロネーゼ / M.Kさま
2019/ 2
「ボロネーゼ」なんと、クラシカルな響き。言葉から入るとやる気が湧きます。 香味野菜をじっくり炒め香りを引き出すソフリット、ハンバーグのごとく焼きつけられた肉、ポルチーニで深みが増して(^q^) 基本とその訳を大切にされている先生✨ 手の掛け方だけでなく、随時で手の抜き方も教えていただけるので、仕事帰りの楽しみにボロネーゼを作りました✨

ケークサレと牡蠣のマリネ / FTIさま
2019/ 2
ケークサレは複雑な味が美味しく、この後も3回作っています。牡蠣のマリネは1日浸けただけです味がしみて美味でした。

麩チャンプルー / FTIさま
2019/ 2

秋茄子の詰め焼き / FTIさま
2019/ 2

ポルチーニのリゾット / FTIさま
2019/ 2
仕上げの「マンテカーレ」、これでいいのかなぁ?と思いながら作りましたが、仕上がりはとても良く出来ていて美味でした。固さも丁度良かったです。

鶏の竜田揚げとクレソンサラダ / K.Kさま
2019/ 2

居酒屋レッスン / HeeNaさま
2019/ 2

牡蠣のオイル漬け / N.Oさま
2019/ 1

牡蠣のグラタン / CREAさま
2018/ 12

タラコクリームのパスタ / フレディ・マーキュリーさま
2018/ 12

牛すじと大根の煮込み / CNさま
2018/ 12
牛すじ作りましたよー。 トロトロで、大根も柔らかくできました。

牡蠣のグラタン・アンチョビサラダ / Y.Dさま
2018/ 12
牡蠣のグラタンは、牡蠣のうまみがホワイトソースに溶け込んで奥深い味わいが家族に大好評でした!アンチョビのドレッシングのサラダも美味しかったです!!

牡蠣のグラタン / N.Oさま
2018/ 12
先生のおかげでホワイトソースを慌てず失敗せずに作れるようになり、とっても嬉しいです( ^ω^ )サンタも喜んでます🎅

渡り蟹のトマトクリームパスタ / O.Nさま
2018/ 12
レッスン翌日に近所のスーパーで、渡りガニお買い得!これは作らねば!ってことで、早速チャレンジ。子供から、お店みたい!とのお褒めの言葉✨

牡蠣のマリネ / O.Nさま
2018/ 12
今までお醤油、お酒、みりん、オレガノで作っていましたが、ローズマリー&オイスターのほうがコクの中にすっきりした風味もあり、美味でしたー!

魚介のマリネ / CNさま
2018/ 12
こんなに美味しい魚介のマリネが自分で作れるとは思えないくらいのクオリティです!

生ハムと長ネギのマリネ / CNさま
2018/ 12

秋茄子の肉詰め焼き / M.Kさま
2018/ 12
「オシャレな料理も基本から学べる」ひき肉の効果的な混ぜ方や調味料や食材を加えるタイミング。全て理由とセットで教えてもらえる。しかも、最後には美味しいお酒のマリアージュとともに(酒)秋茄子と学んだ技術を込めた肉の旨みがジューシー。そして、ポルチーニやチーズの隠し味が美味しさを格上げしてくれました

ジューシー鶏肉のアンチョビサラダ / M.Kさま
2018/ 12

イワシのピサラディエール / Makiさま
2018/ 12

ポルチーニのリゾット / yukiさま

レモンとハチミツのシフォンケーキ / N.Oさま
柚子ver.です!

バジルとチーズのおつまみマドレーヌ / N.Oさま
2018/11

いわしのフリット / N.Oさま
さんまver!

きのこのサラダ・アボカドサラダ・舞茸のロールフリット / N.Oさま
きのこサラダはほうれん草との組み合わせに。

クリームシチュー / N.Y さま
2018/11

豚のリエット / K.K さま
2018/11

イカとオリーブのトマト煮込み/ Mariaさま
2018/11

フライドポテト / M.K さま
2018/10

マルタリアーティとカブと鶏のポルペッティソース / M.K さま
2018/10
「パスタマシーンがなくても作れますよ😃」shoko先生のお話はお話は一つ一つがとても大切です✨。おかげさまで、棒で生パスタにトライ✨マシーンの様な便利さはありませんが、パスタ一つ一つに思いを込めれる贅沢があります(^o^) ソースからトリュフの香り?!を感じるのは私だけでしょうか?

フライドポテト / K.K さま
2018/10

サンマのピサラディエール / HeeNa さま
2018/10
とろけるチーズを買い忘れましたが、なくても全然問題なく美味しくできました!本当冷めても美味しかったです!

杏仁豆腐 / Mofco さま
2018/10
友達が来たので作りました。手作りと聞いてすっごく驚いてました(ふふっ)。お家で作る杏仁豆腐が一番のお気に入りに♡絶妙なふんわりトロみで美味っしい〜♫

生麩の燻製味噌 / N.O さま
2018/9

牛肉コロッケ / J.B さま
2018/9

カバディエッティ-ピリ辛トマトととろけるチーズソース・砂肝サラダ / M.K さま
使うのは、主にトマト缶とピザチーズだけ。わざわざその日に買い物に行かなくても台所にある食材でできて、しかもささっとできるので、作り手も嬉しいです😳ソースとパスタも相性抜群で食べて幸せ✨それと、サラダ。砂肝が好きになったのは、このサラダのおかげです✨

キャラメル・アーモンドアイス / Mick さま
2018/9
キャラメルアーモンドのほろ苦さが大人美味しい♡

牛すじと大根の煮込み / K.K さま
2018/8
さっそく牛すじ復習しました。普段は濃すぎたり薄すぎたりとなかなか味が決まらなかったのですが、レシピ通りに作ったらビシッと決まりました。 ル・クルーゼでコトコトじっくり煮込みました。大根にも味がしみて美味しかったー。

シフォンケーキ / M.Kさま
2018/8
「食べてくれる人がいるから料理がつくれるんだ」 家族が揃う日がなく、復習する機会が遠のき、、。 「やっと作れるぞ!」 調理のタイミングや加減などに向き合えたのはレッスンのおかげです。何より仕上がっていく食材が美しい。✨shoko先生の仕上がりには全く及びませんが、フォークを入れた感覚が今まで異なり感動しました。今後、作り続けてレベルアップしたいです。😣

麻婆豆腐 / 163 さま
2018/8
自分の誕生日記念に作りました❗️家でもちゃんと美味しく作れて、感激。ごはんが進んで進んで困りました😂

サルシッチャアラビアータ / K.K さま
2018/8
2回目のサルシッチャアラビアータの復習です。パスタは乾麺で。外国の味がする〜、と大好評でした。

ソーセージパイ / H.Sさま
2018/8
食べ頃まで待てなくてアツアツのうちに食べちゃいました。ソーセージのパリッじゅわ〜と特製ソースが絡んで朝からハッピーな気分に♫

ベジタブルキーマカレー・ターメリックライス / T.Tさま
2018/8
今回は、クミン入れた後、ニンニク、生姜を入れるタイミングで火強過ぎたのかちょっと焦がした気がします汗 次回の課題ですね。でも、スパイスの効いたお店っぽいカレーが出来て満足です。

イカと浅蜊のソース / M.Kさま
2018/7
「おっ、おいしい」私は鍋に入れただけなのに😄(火加減はみたか、、) 魚介が持ちあわせている旨味や塩味、香草との組み合わせのおかげで、自然と家族が満足する出来上がりに\(^o^)/ 食材の存在の大きさ、、食材選びや下処理の大切さを実感。

シラテッリとアラビアータソース / UMIさま
2018/7
シラテッリ、レッスンの翌日に作ってみました。若干水分、多めだったみたいで、成型する時、串から離れずらかったですが、味は美味しかったです。とても美味しくできました。サルシッチャはクセになる味ですね(^-^) マスカルポーネのトマトソースも、冷凍した生パスタを使って昨夜作りました。写真を撮るのを忘れてしまいましたが、大好評でした★サルシッチャと甲乙つけがたいですね。

牛しゃぶエスニックサラダ/ UMIさま
2018/7
スパイシーで、夏にピッタリです!

テリーヌとカッペリーニ / HeeNaさま
2018/6
テリーヌが嬉しくてまた作りました!あとカッペリーニもです!
バジルわすれましたが😅

シラテッリとサルシッチャのアラビアータソース / M.Kさま
2018/7

テリーヌとロティ / HeeNaさま
2018/6
先生、早速復習しました!
テリーヌとロティです😊鰹にしましたが、美味しかったです!テリーヌは思ったより難しくなかったので、今年何回か作りたいと思います🙆♀

ZEPPIN チキン南蛮 / Hirokaneさま
2018/6
突如我が家にチキン南蛮ブーム到来!そんな中でのレッスンで高まりました〜♪甘酢が衣に染みてタルタルと絡み☆3つ、いただきました!ところで先生、私に写真の撮り方を教えてもらえませんか。。?

豚肉とグリーンオリーブの白ワイン煮込み/ Y.Mさま
2018/6
オーブンに任せるだけなのに、とても手が込んだような煮込み料理の出来上がり。お肉がホロホロと柔らかく、実は苦手だったオリーブがこんなに美味しいなんて感動しました^^

ファルファッレ・海老と夏野菜のラグー / Y.Mさま
2018/6
とにかく早くソースの復習をしたくて、市販のファルファッレで作ってみました。海老から出た魚介の味とカラフル夏野菜でとても爽やかな一品となりました^ ^

おうちごはん<アジア料理> / Y.Mさま
2018/6
この前習ったアジア料理を一気に再現。どれも簡単にできるのにここまで本場の味が作れるのはマジックのようでした!パクチー好き&激辛好きにはたまらなく美味しかったです^ ^

海老の香味揚げ / hrmさま
2018/5
タレをたっぷり付けて揚げました
はっきり言って、最高に美味しい♡

豚肉とオリーブの白ワイン煮込み / M.Kさま
2018/5

生パスタ : トロフィエとジェノベーゼソース / M.Kさま
2018/5

生パスタと前菜 / Umiさま
2018/4
また、ホタテのフィンガーフードやカッポンマーグロ、シラスのフリッタータにも挑戦しました(^-^) どれも美味しくいただき、ネギのパスタは、平日の夜も作れるくらい、手頃でとても美味しかったです。

生パスタ : 鴨とひよこ豆のラグーソース / T.I さま
2018/5
生パスタレッスンの復習をかねて,友人を呼んで夕食会をしました。生パスタと鴨とひよこ豆のラグーソースは,絶賛され,「お店の味だ!」と言われました。あと,新玉ねぎのムースとインゲンとベーコンのサラダ,ホワイトアスパラガス前菜を作りました。

ゼッポリ・新玉ねぎのムース / N.Oさま
2018/4
泡と一緒に楽しんでいますー♪

鱈とフレッシュトマトのパスタ / HeeNaさま
2018/4
生パスタはマシーンがなく出来ませんでしたがとっても美味しく出来ました!

ガトーショコラ / T.Oさま
2018/2
友達にも大好評でした!

あんかけ焼きそば / H.Sさま
2018/2
おうちでも美味しくできて嬉しい!!!
主人に「お店の味だね」と言ってもらえました♡
餡はごはんにかけても絶対美味しい( ´∀`)!

サルシッチャとキャベツのパスタ/ HIROさま
2018/1
このサルシッチャがたまらなく美味しい!
無性に食べたくなり、よく作ってます。

アクアパッツァ / M.Yさま
2018/1
念願だったアクアパッツァを自宅で初めて作りました。お魚もふんわりしてとても美味しく作れて、4人分でつくりましたが、2人であっという間に平らげました!

魚のグリュエールチーズ焼き / HITOMIさま
2018/1
生タラで作りました。お洒落な一品になり好評でしたよ〜♪

エスニック女子会 / N.Oさま
2018/1
・スパイスカレー
・麩チャンプルー
(左後ろはベトナム風ゴーヤのサラダ)

クリスマスディナー /HeeNaさま
2017/12
クリスマスにラザニアとゴルゴンゾーラムースを復習しました^^ ゴルゴンゾラムースはみんな大絶賛で赤ワイン3本空けました笑 夫もラザニアたくさんおかわりしてくれました(^ν^)

法蓮草のレーズンソテー/ロビーニョさま
2017/12
甘じょっぱさがたまりません。少ない材料ですぐに出来ちゃうのも嬉しく何度もリピしてます♡

ゴロゴロ野菜と長芋のグラタン / Pocoさま
2018/1
長芋をいただいたので、根菜類のグラタンを復習しました!長芋のトロトロソースがクリーミ〜♪たくさん食べても胃もたれしない笑 のと、ホクホク感が大好きで、我が家の大定番となってます( ^ω^ )